2012/03/06
25:301-304,307,309-311,319,321-323
-
0:28:00
,
M.グラン・ミラオス
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:28:36.34 ID:IcFf0JJQ [1/2回発言]
超大型相手でも弱点狙える時は通常の方がいいのかな
例えばミラオスで陸は通2主体で使うとか
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:33:14.44 ID:7z99vSVt [2/11回発言]
銃と弱点の大きさによるとしか
てかミラの弱点がいまだに分からないんだが
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:34:23.56 ID:fYXghCzo [1/6回発言]
ミラは12分動画真似しても無理だからエクリプスだな
弱点わからないし胸に向かって貫通撃ってる。
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:40:07.01 ID:qKwbMPm6 [1/1回発言]
>>302
硬化前なら明らかに頭。あとは、次弱点はたぶん赤玉。
硬化中は全くわからん。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:52:11.04 ID:7z99vSVt [3/11回発言]
>>304
やっぱり頭なのか
普段狙いにくいから結局こかしてしか撃てなさそうだが
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:54:37.84 ID:AAwpWYne [1/12回発言]
ミラオスは弱点わからんし張り付きやすさ・跳弾させやすさ重視で水中は正面から密着気味で肩狙ってるわ
地上は胸に向かって貫通
一応12分の動画よりエクリプスで早く討伐できたことも何度かあったしこれが安定かね
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:58:35.08 ID:qvdrgulc [1/2回発言]
>>308
離れすぎずくり距離維持してやれば当たらなくないか?
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 00:59:01.75 ID:meqS+p9V [1/3回発言]
>>308
予備動作で首振るからそしたら斜め手前へ2回回避かスタンプの瞬間手前へ回避で振動以外は大体避けれる
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 01:32:17.69 ID:6CzNz/7D [1/4回発言]
ミラオスに最終的に何担いでいくようになった?
俺はカーディは今なおたまに事故死するから
エクリか八重桜でちまちまやってる。
つーかやっぱ慣れるとシールドをミラオス相手に外せるもんなのか?
他の相手には使わないがこいつ相手はシールドないとちょっと怖い。
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 01:36:38.28 ID:okB3iug4 [1/5回発言]
>>317
既存のライトの中では武器倍率は一番強いよ。
翼が少ないなら八重桜作ってミラオス回してもいいし、
弓作ってラ希ア回してエンヴァ作ってミラオス回してもいいし。
>>319
キャンプ近いから、死んだら死んだで1乙は前提で行ってる。
地上で貫通は射角上げるのが面倒で、八重桜かエンヴァで通常弾水平撃ち。
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 01:37:31.24 ID:6CzNz/7D [2/4回発言]
いや不意なボディプレスが怖くて。
当たると大体死ぬし。
まあ俺の位置取りが悪いのが最大の原因か。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/06(火) 01:45:39.81 ID:AAwpWYne [3/12回発言]
>>322
不意なボディプレスってことは這いずり移行しないほうか
あれは肩破壊前だと腕が爆発して範囲がかなり広くなるから確かに結構危険
ただ水中なら水面近くにいれば爆発が届かなくなるから安全
さらに肩を二段階破壊してしまえば壊れた方の腕は爆発しなくなるから水中にいる間にどちらかの肩を壊しておいて、
地上では壊した肩の方に回りこむように立ち回ると安全